当塾の新型コロナ対策
-
今、厚生労働相からは3つの『密』を避けるように言われています。 -
『密閉空間』『密集する場所』『密接した近距離会話』です。
-
『密閉空間』対策
当塾は、教室の広さが10坪(20畳)の長方形で、3方向に大きな開口部があります。
風の強い日などは1分間で空気が完全に入れ替わります。
また同時に『換気扇』による排気と『空気清浄器』による空気の浄化を行っています。
そして、今回新たに『強酸性次亜鉛塩素酸水』 の教室内噴霧を始めました。
この強酸性水はインフルエンザウイルス、ノロウイルス、結核菌に至るまで死滅させることができ、しかも人体には無害です。 『密集』対策
20畳の教室に、生徒は最大4名ですので、『密集』ではありません。『密接』対策
上記のように、十分な空間を確保している塾ですので、机の間隔を空けて着席してもらいます。- 無症状の感染者が多くなっているようです。
「うつらない」「うつさない」
教室内に入室する時には、手指を消毒した上、先の『強酸性次亜塩素酸水』 を身体全体に噴霧致します。
ご協力お願い致します。

-
お気軽に塾までお問い合わせ下さい。